2008/08/29

The Funky 16 Corners (teppei)

The Funky 16 Corners - Highlighters Band

説明不要・問答無用のFUNK大名曲ですが。。。
この7’は見つける度に必ず救済してしまうくらい

僕の大好きな曲の一つです。
Egon氏監修のV.A.その名も“ The Funky 16 Corners”(Stones Throw)で、
今や容易に聞くことが可能です。





ただこの曲こそ是非7’で楽しむことをオススメします。
上記Egon氏のStones ThrowとJAZZMANから再発されています。
どちらもマメに探すと中古で600~700円くらいで
良く見かけることができます。
JAZZMANヴァージョン。
こちらはA/B面でオリジナルを分けてPT.Ⅰ&Ⅱ収録というつくり。
PT.Ⅰで例の16回打ちまで収録されているのですが、
PT.Ⅱには曲後半にドラムブレイク入り!
このブレイクがまたなかなかスバラシく、
この曲後半だけでも充分楽しめる展開になっています。




















一方のStone Throwヴァージョンはステキなジャケ付!
このジャケはなんとアーティストと背景で分かれて
両観音開き仕様!!!
これだけで飾っておきたくなる心遣いを感じます。





















こちらは、片面にPT.Ⅱが収録されているのみなのですが、
どーやらエディット・ヴァージョンで、
冒頭に曲後半のドラムブレイクから始まり、
その後にPT.Ⅰの1~4、そして16回のカウントが繋がれています。








近頃、コンピが怒涛のように溢れ、
ほとんどお目にかかれない多くのレアな音源に
触れることができるようになりました。
ただそこに頼りすぎてしまい、
こういった“掘り”の楽しみを見失わぬよう、
上手に曲を探していきたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿