2008/09/02

Miles Davis

Miles Davis At The Isle Of Wight 1970

誰もが知ってるマイルスですが、
今週は、エレクトリック・マイルスと呼ばれる時期の
野外ステージの動画を掲載します。




・Miles Davis (tp)
・Keith Jarrett (el org)
・Chick Corea (ep)
・Jack DeJohnette (ds)
・Gary Bartz (ss)
・Dave Holland (eb)
・Airto Moreira (perc)


1968年頃からエレクトリック時代に入り、
『Bitches Brew』を録音した時期でもあり、
ジャズとロックの双方で革新的な評価を得ていた時期のライブです。

エレクトリック・マイルスは、
完成しきったJAZZに風穴を開けようとする、
まるでクーデターような試みです。

エレクトリック楽器を使用したことが注目されがちですが、
マイルスが自由にしきったはずのJAZZを、
さらに可能性を広げようとする力強い演奏が魅力的で、
再評価されつづける要因だと思います。


ISLE OF WIGHT ワイト島フェスティバル

1968年にイギリス南東部にある小さな島、ワイト島でスタートし、
1970年には『ウッドストック』をも上回る60万人以上動員した過去最大のロックフェス。
この年はマイルスの他にも、
ジミヘン、ザ・フー、ジョニ・ミッチェル、ドアーズなども出演しています。
ジミヘンにとってこれが最後のライブになったことでも有名です。

0 件のコメント:

コメントを投稿