300人超が盛り上がる中、我が Modalcode の イケダさんが最高のDJをしてました。
そのイケダさんが本日名古屋でDJします。
お近くの方は是非!!


2009年 7月4日(土)
「シン黒すぎるニシティー」第一弾
@OUT RECORD
DJ 大塚広子 (Otsuka Hiroko)
2004年に初MIXCD "A New Peace"をリリース。
2007年、音楽プロダクションkey of life+を立ち上げ"A New Peace 2"を発表。
DJとして提示する踊る楽しさと、オリジナルな音源追求が呼び起こす繊細かつ
大胆なプレイには、誰もが感動を覚え、
「黒いJAZZグルーヴ」には全国的にも高い評価を得ている。
現在は渋谷、桜ヶ丘にあるTheRoomにて第四金曜日不動の人気イベント「CHAMP」、
motion blue 横浜、代官山 unitにて6000人以上の総動員数を誇る
「afrontier」のレギュラーDJを務め、
盛岡、福島、郡山、名古屋、京都、神戸、岡山、広島など
日本中の様々なパーティーに出演、精力的に活動中。
http://www.djotsuka.com/index.html
DJ YOSUKE IKEDA (Modal Code)
西新宿にある老舗のジャズ専門店 HAL’S RECORDを運営し、
レコード・スマッグラーとして培われた豊富な知識に加え、
古今東西に点在する新たなクリエイションをも視野に入れた幅広い見識の持ち主。
ブラック・ミュージックを主軸としながらも、
ロックのフィールドから古典派ジャズ~近代音楽の全方位まで網羅し、
そして何より無類のデトロイト・テクノ・フリークでもある。
ホームである新宿での多角的ブラック・ミュージック・パーティー「Modalcode」主催の他、
Rain’s Imageレコードから自身のエディット作品もドロップ。
都内各所のダンスフロアめがけて
イーブン・キックと共に最新の選曲思想を放ち続けている!!!
YOSUKE IKEDA MYSPACE ▶ www.myspace.com/yrir
Modal Code BLOG ▶ http://www.modalcode.com/
DJ Sanshiro a.k.a toughGuy (Brankett)
大阪の様々なクラブ、ラウンジ、FM802のイベントなどでDJを行う。
また自身のインターネットラジオを配信し、全方面に独自の感性を発射。
新鋭現在系のサウンドをとりこみつつ、
すでにtoughGuy色となる独自のジャンルレスな旧譜レコードを材料に、
毎回サプライズなプレイスタイルでフロアを圧巻させる、関西のディガー。
日本のデトロイトになるべくして繰り広げられている
大阪のパーティ「Brankett」のレギュラーDJとして、過去DJ Rahaan等を招致し、
また東京、滋賀、京都、神戸でのゲストとしても活動。
Brazilian,Africanな感触でDub,Techno,new wave,rock,Minimal Musicをも
ミックスする独自の放出術は唯一無二。
Brankett HP ▶ http://brankett.web.fc2.com/
Deep Dance Music BLOG ▶ http://soundofmusic2000.seesaa.net/
DJ Kesix & L-Pinchoebeck(Qromatie)
共に名古屋在住。偶数月第一金曜に、
くそもっこり系特濃黒蜜パーティ「Qromatie」@Domina、活力薬膳バー、OneLuvoにて
毎月最終土曜日に「Genius Baka Bomg」、
また、J-Dillaの命日に行われる Dilla Music Onlyの追悼パーティ
「Dilla Night]等を主催。
0 件のコメント:
コメントを投稿