
http://latimesblogs.latimes.com/music_blog/2009/06/vinyl-sales-to-hit-another-high-point-in-2009.html
先日、あるレコード店のブログで
レコードに関する興味深いニュースを知りましたので、
お知らせします。
マーケット調査会社ニールセンによると、
2009年度のアメリカでのアナログレコードの総売上は、
前年比で約50%アップとのことです。
アメリカでこの1月から5月の5ヶ月間の売上枚数は、280万枚で、
前年が190万枚だったので、正確には147%になります。
この数字の受け止め方は、みなさん様々だと思います。
この数字に中古の売買が含まれるのかも分かりません。
最近はオークションでの個人取引も盛んですが、
さすがにその数字は含まれていないでしょう。
ただ最近は再発も多くなってきましたし、
リリースされるタイトル数そのものが非常に多いと感じています。
日本に入ってきていないレコードもきっと多いでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿